2010年4月30日金曜日

NetBeans 6.8を簡単にUbuntu 10.04へインストール

前回のインストール方法より簡単に、NetBeansをインストール
ただし、バージョンは6.9Betaではなく6.8

以下のコマンドを実行
# sudo apt-get install netbeans

必要なモジュールも自動的に選択されてインストールが完了する

NetBeans 6.9 Beta on Ubuntu

Ubuntu 10.04にNetBeans 6.9 BetaをPythonの開発環境としてインストール

1.JDKをここからダウンロード
現在の最新はJDK6 Update 20

2.JDKを展開
# chmod a+x jdk-6u20-linux-i586.bin
# ./jdk-6u20-linux-i586.bin
(途中でライセンスに同意が必要)

3.展開したJDKを設置
# sudo mv jdk-1.6.0_20/ /opt/
# cd /opt/
# sudo ln -s jdk-1.6.0_20 jdk6-current

4.パスを通す(~/.bashrcを編集)
~/.bashrcの最後に以下を追加
JAVA_HOME=/opt/jdk6-current/
PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH
export JAVA_HOME
export PATH
# source ~/.bashrc

5.NetBeans 6.9 Betaをここからダウンロード

6.実行できるようにアクセス権を変更
# chmod a+x netbeans-6.9beta-ml-linux.sh

7.GUIインストーラが立ち上がるので、インストールを実行

LAMP on Ubuntu

Ubuntu 10.04 LTSにLAMP環境を構築

スクリプト言語には、PHP 5とPythonをインストール
MySQLのGUIのためにPHP 5をインストールし、Webサイトの構築のためには、Pythonを用いる。

手順は以下の通り

1.apache2のインストール
# sudo apt-get install apache2

2.PHP 5、Pythonのインストール
# sudo apt-get install php5 libapache2-mod-php python libapache2-mod-python

3.MySQLのインストール
# sudo apt-get install mysql-server
(MySQLインストール中に、rootパスワードの設定が要求される)

4.MySQL操作用モジュールのインストール
# sudo apt-get install php5-mysql python-mysqldb

5.phpMyAdminで用いるPHPライブラリのインストール
# sudo apt-get install php5-mcrypt

6.apache2、mysqlの再起動
# sudo /etc/init.d/apache2 restart
# sudo /etc/init.d/mysql restart

7.phpMyAdminのダウンロード
ここから3.x系をダウンロード
(現在の最新版は3.3.2)

8./var/www/以下にphpMyAdminを展開
# cd /var/www/
# sudo tar xvzf ~/phpMyAdmin-3.2.2-all-languages.tar.gz

9.ディレクトリ名をphpadminへリネーム
# sudo mv phpMyAdmin-3.2.2-all-languages/ phpadmin

10.ブラウザで下記のURLへアクセス
http://localhost/phpadmin/

VMware Toolsインストールエラー

Windows上で動作するVMware Player 3.0.1にUbuntu 10.04をインストール
その後、VMware ToolsをそのUbuntu 10.04にインストールしようとしたところ、「簡易インストールが進行中の場合、VMware Toolsのインストールを手動で開始できません」というエラーが発生

原因は、VMのフロッピーデバイスにautoinst.flpが割り当てられていたこと

VMシャットダウン後に、フロッピーデバイスをVMの設定から削除することで解決

2010年4月29日木曜日

python文字コードエラー

pythonで日本語がコード内に含まれるとき、Syntax Errorが発生
内容は、「Non-ASCII character '¥x83' in file」でコード内の文字がASCIIでないというエラー

コードの1行目に、
#! coding: UTF-8
と入力して、日本語がUTF-8であることを明記することで解決